20210210~20241002
2024年10月02日
daisagi16
17
18
19
daisagi20
karugamo05
06
07
kaituburi02
kogamo08
2024年04月28日
kiasisigi01
02
03
04
kiasisigi05
06
07
08
tubame22
23
24
25
tubame26
27
28
kawau02
daisagi13
14
15
2024年04月25日
daisagi07
08
09
10
daisagi11
karugamo02
03
04
karugamo05
06
segurosekirei01
tobi01
2024年04月20日
kawasemi193
194
195
196
kawasemi197
tubame17
18
19
tubame20
21
hoojiro04
2024年04月19日
kawasemi168
169
170
171
kawasemi172
173
174
175
kawasemi176
177
178
179
kawasemi180
181
182
183
kawasemi184
185
186
187
kawasemi188
189
190
191
kawasemi192
tubame04
05
06
tubame07
08
09
10
tubame11
12
13
14
tubame15
16
daisagi06
2024年04月17日
daisagi03
04
05
hoojiro03
okayosigamo01
02
03
hidorigamo05
kinnkurohajiro02
03
2024年04月15日
kawasemi155
156
157
158
kawasemi159
160
161
162
kawasemi163
164
165
166
kawasemi167
aosagi01
02
03
kaituburi01
tubame02
03
2024年04月14日
kawasemi129
130
131
132
kawasemi133
134
135
136
kawasemi137
138
139
140
kawasemi141
142
143
144
kawasemi145
146
147
145
kawasemi146
147
148
149
kawasemi150
151
152
153
kawasemi154
oobann02
03
kawau01
kogamo02
03
04
2024年04月13日
kawasemi103
104
105
106
kawasemi107
108
109
110
kawasemi111
112
113
114
kawasemi115
116
117
118
kawasemi119
120
121
122
kawasemi123
124
125
126
kawasemi127
128
hiyodori04
tubame01
2024年04月12日
kawasemi69
70
71
72
kawasemi73
74
75
76
kawasemi77
78
79
80
kawasemi81
82
83
84
kawasemi85
86
87
88
kawasemi89
90
91
92
kawasemi93
94
95
96
kawasemi97
98
99
100
kawasemi101
102
hidorigamo03
04
kinnkurohajiro01
isosigi02
kame03
2024年04月07日 昨日に続いて本日も木曾川野鳥撮影に足が進んでしまいました。成果は昨日よりありました。何故かというと木曾川では珍しく翡翠の餌渡しがありました。
kawasemi32
33
-09oo 34
35
kawasemi36
37
38
39
kawasemi40
41
42
43
kawasemi44
45
46
47
kawasemi48
49
50
51
kawasemi52
53
54
55
kawasemi58
59
60
61
kawasemi62
63
64
65
kawasemi66
67
68
karugamo01
kogamo01
tugumi01
isosigi01
daisagi01
02
2024年04月6日 本日針綱神社にて犬山祭:試楽祭が行われていますが、天候がいまいちで木曽川での野鳥撮影に予定変更です。(結果久しぶりに翡翠撮影ができました。)
kawasemi01
02
03
04
kawasemi05
06
07
08
kawasemi09
10
11
12
kawasemi13
14
15
16
kawasemi17
18
19
20
kawasemi21
22
23
24
kawasemi25
26
27
28
kawasemi29
30
31
hidorigamo01
02
kojyuurinn01
02
2023年11月01日 1ヵ月ぶりの木曽川野鳥撮影でしたが、本日は翡翠雄幼鳥が2度犬山城側から現れました。(すっかり景色が秋になり障害物が無くなり撮影し易くなりました。)
kawasemi17
18
19
20
kawasemi21
22
23
24
kawasemi25
26
27
28
kawasemi29
30
31
32
kawasemi33
34
35
36
aosagi01
kannmurikaituburi01
2023年09年25日
kawasemi01
02
03
04
kawasemi05
06
07
08
kawasemi09
10
11
12
kawasemi13
14
15
16
kawau01
02
daisagi02
2022年10月12日 ほぼ1年ぶりの木曽川野鳥撮影でした。Am7:00からの撮影でしたが翡翠はAm8:30まで撮影出来ず。ただAm8:00頃にダイサギとアオサギの群れが飛翔したので時間稼ぎが出来ました。
kawasemi01
02
03
kawasemi04
daisagi01
02
daisagi03
04
05
daisagi06
07
08
daisagi09
10
11
daisagi12
13
14
aosagi01
02
03
aosagi04
kogamo01
02
kogamo03
kaituburi01
susuki01
2021年10月06日 ここ数回翡翠の姿は見る事が出来ますが、止まり木の前を通過が続いています。(カメラマンさんも最近は滅多に見なくなりました。)
kaituburi01
karugamo04
isosigi01
2021年09月16日
kawasemi13
14
15
2021年05月31日 前日に翡翠を観察できたので、再度赤岩へ撮影に出掛けたが観察出来ずでした。
karugamo01
02
tubame04
2021年05月30日 翡翠の行動が気になって木曽川の赤岩に久し振りに観察に出掛けました。
kawasemi04
05
06
kawasemi07
08
09
kawasemi10
11
12
tubame01
02
03
2021年02月11日 ちょっと気になり昨年撮影した木曽川流域のオシドリを見に出掛けました。
osidori01
02
03
osidori04
05
06
osidori07
08
09
onagagamo01
kannmurikaituburi01
2021年02月10日 久しぶりに木曽川赤岩にて翡翠撮影です。
kawasemi01
02
hoojiro01