20190115~20191219
2019年12月19日
tobi04
05
06
tobi07
kannmurikaituburi02
03
2019年11月21日
benimasiko24
25
magamo03
onagagamo06
07
hosihajiro01
2019年11月18日
kawasemi48
49
50
kawasemi51
52
53
jyoubitaki18
aosagi03
2019年11月07日
yosigamo01
02
kannmurikaituburi01
hidorigamo02
03
kogamo07
magamo01
02
okayosigamo01
2019年11月06日 木曽川の翡翠君はほんの一瞬しか撮影チャンスがありません。
kawasemi46
47
okayosigamo01
2019年11月05日
kawasemi41
42
43
kawasemi44
45
aoji06
jyoubitaki14
15
16
jyoubitaki17
aosagi02
kosagi01
mozu01
kozakana08
2019年09月07日 本日も翡翠の姿はありませんでした。早朝時間にいつもの撮影場所で確認したのを近所の散歩される方に聞きました。
kawau01
03
04
2019年08月26日 まだまだ暑い日が続いていますが、頑張って木曽川に出掛けましたが、成果があまりありません。暫しだめかもしれません。
suzume02
03
hoojiro05
2019年06月14日 木曽川では2月下旬以後、全く翡翠は見かける事が出来ません。(釣りの方に聞いても最近は未確認との返事ばかりです。)小魚は一杯いて知らない間に10cm程になっています。このままでは秋までだめかもしれません。
kozakana05
06
07
2019年05月27日 本日いつもの木曽川赤岩の撮影地では巣立ち直後のツバメが多数飛翔していました。1時間程撮影出来ました。
tubame03
04
05
tubame06
07
08
tubame09
10
11
tubame12
13
14
tubame15
16
17
tubame18
19
20
tubame21
kozakana04
2019年05月04日 翡翠の姿は全く見かける事ができません。本年は子育て他の場所にて行っているようです。(餌の小魚は多くいますが!)
aoji02
03
04
aoji05
tubame01
02
suzume01
kozakana03
2019年03月22日 翡翠の姿を20190225(つがいの2羽確認):20190227(雄翡翠撮影)以後、全く見かける事が出来なくなりました。本年は違う場所にて営巣している模様です。
kogamo04
05
2019年03月12日 本来は翡翠を撮影に木曽川に出掛けているのですが、全くだめです。
mikoaisa04
05
06
mikoaisa07
08
09
2019年03月05日 翡翠の餌となる小魚がこんなにいるのに、翡翠はなかなか現れてくれません。
jyoubitaki12
13
kozakana02
2019年02月27日
kawasemi35
36
37
kawasemi38
39
40
2019年02月26日
kawasemi23
24
25
kawasemi26
27
28
kawasemi29
30
31
kawasemi32
33
34
benimasiko16
17
18
benimasiko19
20
21
benimasiko22
23
kozakana01
2019年02月25日
kawasemi17
18
19
kawasemi20
21
22
2019年02月22日
kawasemi16
kogamo02
kinnkurohajiro02
jyoubitaki06
07
08
jyoubitaki09
10
11
2019年02月20日
hoojiro01
02
03
hoojiro04
jyoubitaki05
hidorigamo01
2019年02月18日
osidori01
02
03
osidori04
05
06
osidori07
08
aosagi01
jyoubitaki04
kogamo01
2019年02月16日
kawasemi03
04
05
kawasemi06
08
09
kawasemi10
11
12
kawasemi13
14
15
jyoubitaki02
03
aoji01
2019年02月13日
benimasiko10
11
12
benimasiko13
14
15
mikoaisa01
02
03
2019年02月05日
onagagamo01
02
03
onagagamo04
05
kinnkurohajiro01
2019年02月04日 3年連続でべ二マシコが犬山市内の木曽川に来てくれました。本日運がよく近場にて雄:雌とも撮影出来ました。
benimasiko01
02
03
benimasiko04
05
06
benimasiko07
08
09
tobi01
02
03
2019年01月15日 年末年始は体調が悪く思うように撮影に出掛けれませんでしたが、本日久し振りに木曽川へ出掛けました。
kawasemi01
02
jyoubitaki01
トップペ-ジヘ戻る 私の木曾川撮影記(5)へ 私の木曾川撮影記(7)へ