20150219〜20161219
2016年12月19日
kawasemi704
kaituburi59
60
2016年12月18日
kawasemi670
672
673
kawasemi674
676
678
kawasemi680
681
684
kawasemi686
687
688
kawasemi690
691
692
kawasemi694
695
696
kawasemi697
698
700
kawasemi701
702
703
2016年12月12日
kawasemi657
658
664
kawasemi667
668
669
2016年12月10日
kawasemi650
651
656
2016年12月09日
kawasemi638
640
643
kawasemi644
645
648
uguisu03
04
05
uguisu06
07
08
uguisu09
10
11
2016年12月08日
isosigi09
kaituburi58
jyoubitaki20
kogamo14
15
16
2016年12月07日
kawasemi612
614
615
kawasemi616
617
618
kawasemi619
620
621
kawasemi623
625
626
kawasemi627
630
631
kawasemi632
635
636
2016年12月04日
enaga01
02
03
2016年12月03日
kaituburi57
kogamo13
magamo09
isosigi07
08
kannmurikaituburi08
2016年12月01日
aoji03
04
05
aoji06
magamo08
mejiro01
jyoubitaki18
19
2016年11月29日
kawasemi598
kawasemi601
605
kawasemi605
kawasemi607
609
jyoubitaki16
17
magamo07
isisigi06
daisagi21
2016年11月26日
kawasemi587
karugamo08
daisagi19
2016年11月25日
kawasemi580
582
583
kawasemi584
oobann08
okayosigamo02
2016年11月23日
kawasemi568
570
571
kawasemi574
575
magamo06
tobi08
12
2016年11月22日
kawasemi567
jyoubitaki12
tobi05
2016年11月20日
daisagi06
07
09
daisagi10
12
13
daisagi14
15
17
2016年11月13日
bann01
02
03
aosagi21
oobann05
2016年11月06日
kawasemi556
558
562
kawasemi563
564
kaituburi55
2016年11月01日
kawasemi554
hidorigamo11
magamo05
2016年10月31日
jyoubitaki07
08
09
jyoubitaki10
kaituburi54
2016年10月27日
kawasemi518
519
hoojiro04
tobi02
03
2016年10月26日
kawasemi496
497
500
kawasemi501
502
505
kawasemi508
509
510
kawasemi512
515
516
isosigi02
hidorigamo09
kisekirei06
2016年10月24日
kawasemi470
474
478
kawasemi479
481
483
kawasemi484
485
486
2016年10月21日
kawasemi457
458
459
kawasemi460
461
463
kawasemi465
466
hidorigamo08
jyoubitaki01
02
aosagi19
2016年10月18日
kawasemi439
444
447
kawasemi448
449
451
kawasemi455
hidorigamo07
mozu01
2016年10月15日
kawasemi426
427
428
kawasemi430
431
434
kawasemi435
aosagi17
kaituburi52
2016年10月14日
kawasemi402
405
406
kawasemi408
410
kaituburi51
2016年10月13日
kawasemi379
383
384
kawasemi385
386
387
kawasemi395
396
kaituburi47
nobitaki01
02
03
2016年10月12日
kawasemi354
355
357
kawasemi361
363
364
kawasemi366
370
371
kawasemi372
375
kaituburi46
2016年10月11日
kawasemi309
317
320
kawasemi324
330
338
kawasemi347
348
351
kaituburi35
39
41
2016年10月07日
kawasemi276
281
282
kawasemi285
288
292
kawasemi296
302
303
kawasemi305
aosagi12
14
2016年10月04日
kawasemi269
270
kaituburi33
2016年10月02日
kawasemi266
267
268
2016年10月01日
kawasemi236
239
243
kawasemi250
252
263
2016年09月30日
kawasemi197
201
202
kawasemi204
221
222
kawasemi223
225
226
kawasemi227
228
arisui02
2016年09月26日
kawasemi151
161
164
kawasemi166
169
175
kawasemi177
180
181
kawasemi184
189
192
kawasemi193
194
aosagi09
2016年07月21日
kawasemi127
129
130
kawasemi132
133
135
kawasemi142
144
148
kaituburi20
21
25
itotonnbo01
02
03
2016年06月27日
sasagoi04
05
06
sasagoi07
08
09
sasagoi14
15
16
sasagoi17
18
segurosekirei02
aosagi03
kaituburi17
19
2016年06月10日
kaituburi14
15
tubame15
2016年06月01日
sasagoi01
02
tubame15
2016年05月22日
amasagi02
03
05
2016年05月18日
kawasemi124
tubame14
koi03
2016年05月02日
agehacyou01
02
03
karugamo02
kogamo11
tubame11
kaituburi10
12
2016年05月01日
kawasemi86
89
92
kawasemi94
99
100
kawasemi102
104
105
kawasemi111
115
karugamo02
hidorigamo05
ikaruchidori01
hoojiro02
2016年04月24日
hidorigamo02
03
daisagi01
2016年04月22日
kawasemi80
83
85
kaituburi08
kogamo06
09
2016年04月20日
kawasemi40
41
44
kawasemi45
47
48
kawasemi49
51
52
kawasemi54
55
60
kawasemi61
62
63
kawasemi65
67
68
kawasemi72
kogamo04
05
2016年04月18日
kawasemi15
16
17
kawasemi19
21
22
kawasemi23
25
29
kawasemi31
32
34
kawasemi38
39
tubame04
2016年03月18日
kaituburi07
magamo04
kinnkurohajiro01
2016年03月04日
kawasemi12
koi02
tugumi01
2016年02月12日
benimasiko01
03
04
benimasiko05
07
09
magamo03
kaituburi06
hidorigamo01
2016年01月09日
kannmurikaituburo06
magamo02
karugamo01
oobann02
03
2016年01月05日
kawasemi01
03
07
kawasemi08
09
10
magamo01
kogamo02
oobann01
kannmurikaituburi01
02
05
2015年12月31日 2015年最終日の撮影です。今年も木曽川の撮影がメインでしたが、無事に終了することが出来ました。
kawasemi1252
1253
1257
magamo33
jyoubitaki47
hidorigamo25
2015年12月30日 例年この時期は北風が強く撮影が出来ません。しかし本年12月末でも暖冬のおかげで撮影に出かける事が可能です。
magamo31
32
kinnkurohajiro07
kogamo24
25
kannmurikaituburi26
daisagi62
64
tugumi06
2015年12月26日 2日前に翡翠撮影ができたので、期待して出かけました。(本日は雄の幼鳥でした。)
kawasemi1236
1241
1242
kawasemi1246
1247
1250
kaituburi135
hidorigamo23
jyoubitaki45
2015年12月24日 昨年末に撮影した未更新分がありますので、2回(2日*2)に分けて少し遅れ気味ですが更新いたします。11月18日以来の翡翠撮影です。
kawasemi1211
1221
1225
kawasemi1227
1228
1229
oobann34
magamo30
mikoaisa02
2015年12月02日 まだまだ本年は木曽川での撮影が可能な様です。(例年と比較して最低気温がまだ高めで推移しているためです。)
osidori06
magamo25
kawaaisa02
kogamo23
kaituburi132
hidorigamo23
2015年11月29日 アオジの雄雌が撮影出来る場所に出てきました。普段鳴き声は聞こえるのですが撮影となるとチャンスがなかったのです。
kogamo21
hidorigamo19
kaituburi125
aoji05
06
07
2015年11月28日 本日は撮影枚数が僅かですが記録として掲載します。
isosigi24
tugumi05
kaituburi124
2015年11月27日 最近は同じようなコメントですみませんが、翡翠未撮影が続いています。
kogamo16
18
19
kawau16
17
19
2015年11月24日 本日も翡翠未確認!本当にどこへ姿を隠したのかな。はや本年も11月末です。あと何度木曽川にて撮影できるかな
tobi18
magamo20
23
kaituburi123
aosagi63
64(カエル捕獲)
2015年11月23日 最近更新が少しばかり遅めになっていますが、お許しを!
magamo18
hidorigamo18
okayasigamo16
segurosekirei06
oobann27
29
2015年11月21日 本日は撮影枚数が普段に比べ極端に少なかったです。(こんな事もたまにはあります。)
isosigi22
hidorigamo17
kinnkurohajiro05
2015年11月18日 この日が最近では最後の翡翠撮影になっています。(彩雲橋の補強工事が影響しているかな!更新が遅れ後で考えると)
kawasemi1187
1190
1194
kawasemi1197
1201
1205
aosagi62
kaituburi121
kannmurikaituburi20
2015年11月16日 本年はまだまだ翡翠撮影が続いています。撮影出来る期間はこまめに木曽川に出かけようと思っています。
kawasemi1106
1115
1121
kawasemi1128
1131
1160
kawasemi1162
1169
1170
magamo15
17
kisekirei28
2015年11月13日 11月中旬になって来ましたが本年は写真撮影には暖かい日が続いています。
kawasemi1095
1097
1102
yosigamo11
kogamo12
okayasigamo14
suzume28
kisekirei24
jyoubitaki44
2015年11月11日 本日は翡翠撮影が比較的多かった様です。
kawasemi1042
1046
1051
kawasemi1054
1055
1063
kawasemi1068
1086
1089
kawasemi1091
onagagamo05
kannmurikaituburi19
2015年11月10日 本日は翡翠撮影有の日でした。
kawasemi1009
16
26
magamo14
daisagi59
jieitaii06
2015年11月06日 翡翠撮影2日連続0です。
kawau15
oobann25
kaituburi117
2015年11月05日 本日は翡翠撮影0です。
yosigamo07
hosihajiro03
kannmurikaituburi17
2015年11月04日 前日と比べ翡翠撮影は少なめになっています。
kawasemi982
984
986
aosagi56
kogamo11
kinnkurohajiro04
2015年11月03日 時間のある時と撮影チャンスが続く限り撮影に出かけます。(本年の春先の様に急に翡翠不在にならないよう願っています。)
kawasemi949
960
966
kawasemi969
971
975
kisekirei16
kawau10
oobann16
2015年11月01日 1年前のこの時期の撮影記録を見ても11月は翡翠撮影が盛んでした。
kawasemi928
936
940
2015年10月31日 前日は絶好調だが本日は絶不調 1日だけで、こうも違うものか!自然相手の楽しさかもしれない
hoojiro14
kaituburi109
okayosigamo11
2015年10月30日 本日は翡翠撮影絶好調 前日が嘘の様です。やはり波があり継続は力なりを地でいっています。
kawasemi844
845
863
kawasemi869
872
881
kawasemi900
911
914
2015年10月29日 本日は翡翠撮影チャンス0回でした。
jyoubitaki36
kisekirei10
isosigi18
2015年10月28日 早朝木曽川一帯は1年に1回あるかどうかという朝霧に包まれて居ました。
inuyamajyouasagiri06
09
10
kawasemi805
808(2ショットは霧中の撮影)
809
kawasemi815
818
820
kawasemi825
828
834
2015年10月27日 天候がいい時はAm6:20に早起きして、木曽川にて連日Am7:30より撮影開始です。
kawasemi800
801
803
hidorigamo14
aosagi52
54
2015年10月26日 木曽川の翡翠撮影が順調になっています。
kawasemi774
779
782
kawasemi792
794
oobann14
2015年10月24日 最近は木曽川での翡翠撮影の頻度が増加して更新が少しずつ遅れ気味ですが御かんべい願います。
kawasemi685
687
708
kawasemi754
759
761
kawasemi764
766
767
karugamo49
hidorigamo12
jyoubitaki34
2015年10月20日 早朝撮影に出かけたらAm8:00から河川敷の樹木の伐採と草木の刈り取りをはじめるとの事、全く出鼻をくじかれました。
jyoubitaki29
30
31
2015年10月16日 2日続きの撮影です。
kawasemi673
679
681
2015年10月15日 本日の翡翠撮影は同場所での連続撮影を掲載しました。
kawasemi660
662
663
kawasemi664
665
669
2015年10月13日 毎回順調に翡翠撮影を木曽川にて続けています。
kawasemi629
632
634
kawasemi640
641
645
kawasemi646
645
aosagi45
46
49
2015年10月07日 翡翠撮影の機会が木曽川にて増えています。
kawasemi610
612
614
kawasemi621
624
627
isosigi16
suzume26
mozu09
2015年10月03日 土曜日は朝市がありませんので、出かけました。回数は多くないのですが、翡翠には出会えるようになって来ました。
kawasemi598
599
603
kaituburi92
94
97
2015年09月30日 木曽川にて久しぶりに翡翠撮影が出来ました。時に飛翔は確認していたのですが、本日はいつもと違うところに居ました。
kawasemi591
593
595
daisagi49
karugamo48
suzume23
2015年09月12日 翡翠(鳴き声はたまに聞こえるのですが!)以外のいろいろな野鳥が撮影出来ました。
agehacyou02
04
07
kuroageha07
suzume20
21
tobi07
09
10
daisagi47
aosagi37
39
2015年09月04日 9月になって、やっと撮影にずいぶん気候的に良い条件になって来ました。
suzume11
aosagi35
kawau07
sasagoi32
34
41
daisagi38
40
42
2015年07月11日 前日に双眼鏡を持って木曽川に下見に出かけた時は翡翠を確認しましたが、本日は撮影出来ませんでした。
kaituburi73
75
79
kaituburi81
82
84
sasagoi12
13
17
sasagoi20
25
28
2015年06月20日 数年ぶりに木曽川にてササゴイを撮影出来ました。カイツブリはもう子育てが終了したようです。
sasagoi02
07
10
kaituburi65
69
72
suzume07
tubame31
karugamo43
2015年06月02日 たまには気分転換と木曽川撮影に出かけましたが、本日も翡翠の姿は確認出来ませんでした。
kaituburi54
56
58
kaituburi60
61
62
daisagi37
enaga02
karugamo41
suzume06
hoojiro13
segurusekirei03
2015年05月17日 今日もまた翡翠確認は出来ませんでした。約1年ぶりに2度目のキアシシギとの再会です。(同じ時期にまた木曽川に飛翔しました。)
kiasisigi07
08
13
kiasisigi15
18
19
2015年04月28日 先日双眼鏡のみもってバ-ドウオッチングに出かけた時、1度のみ翡翠を見かけたのでチャレンジしましたが会えませんでした。
isosigi08
10
11
kogera01
02
03
karugamo39
kaituburi49(子育て中です)
hidorigamo11(まだ居ました)
2015年03月18日 翡翠は本日も声さえ聞くことができませんでした。どこへ行ってしまったかな!
jyoubitaki22
23
25
jyoubitaki26
aoji02
magamo11
2015年03月08日 本年2度目の撮影でしたが、翡翠は本日も撮影が出来ませんでした。(郷瀬川にてペアの翡翠を確認出来ました。残念!)
daisagi34
35
36
magamo10
mozu08
hidorigamo10
2015年02月19日 前日に友人から木曽川にて翡翠を撮影したとの連絡が有り、出かけたのですが、Noチャンスでした。しかしベニマシコのつがいがまだいるのを一瞬双眼鏡にて確認しました。(撮影はできませんでした。!)
daisagi33
oobann11
onagagamo04
magamo09
aosagi32
mozu07
トップペ-ジへ戻る 私の木曾川撮影記(3)へ 私の木曾川撮影記(5)へ