岐阜市三田洞 ふれあいの森 20090215〜20190525

2019年05月25日

sannkoucyou83 84 85

sannkoucyou86 87 88

sannkoucyou89 90 91

sannkoucyou92 93 94

sannkoucyou95 96 97

sannkoucyou98 99 100

sannkoucyou101 102

2019年05月23日 2週間ぶりに撮影に出掛けたら、既に巣作りが始まっていました。(実はこの間1回撮影日があったのですが、突然カメラ内でデ-タが消失してしまいSDカ-ドデ-タアクセス不能になってしまいました。こんな事起こるのですね!)

sannkoucyou68 69 70

sannkoucyou71 72 73

sannkoucyou74 75 76

sannkoucyou77 78 79

sannkoucyou80 81 82

2019年05月11日

sannkoucyou42 43 44

sannkoucyou45 46 47

sannkoucyou48 49 50

sannkoucyou51 52 53

sannkoucyou54 56 57

sannkoucyou58 59 60

sannkoucyou61 62 63

sannkoucyou64 65 66

sannkoucyou67 mejiro01 02

ooluri01 02 03

ooluri04 05 06

2019年05月08日 現地に到着してから聞いた話によると本年は05月02日に初撮影ができたとの事でした。

sannkoucyou01 02 04

sannkoucyou05 06 07

sannkoucyou08 10 11

sannkoucyou12 14 15

sannkoucyou16 17 18

sannkoucyou20 22 23

sannkoucyou24 26 28

sannkoucyou29 30 32

sannkoucyou34 35 36

sannkoucyou37 39 40

2018年06月01日

sannkoucyou15 16 17

sannkoucyou18 19 20

sannkoucyou21 22 komorebi01

2018年05月22日

sannkoucyou12 13 14

2018年05月16日

sannkoucyou04 05 06

sannkoucyou07 08 09

sannkoucyou10 11 sijyuugara01

2018年05月12日 前回(20180428)は全く撮影機会がなかったのですが、本日は3ショット撮影出来ました。

sannkoucyou01 02 03

2017年06月15日 この場所は早朝とにかく暗くて中々水浴び:飛翔を撮影するのが困難でしたが、やっと撮影成功です。

sannkoucyou185 188 191

sannkoucyou194 197 200

2017年06月13日 本年5度目の撮影です。前回に続いての池での水浴びに挑戦です。

sannkoucyou176 178 180

sannkoucyou182 183 184

2017年06月10日

sannkoucyou145 146 149

sannkoucyou151 157 159

sannkoucyou162 164 165

sannkoucyou166 167 171

2017年05月19日 本日さえずりは聞こえるが姿が見えずで1度だけのチャンスしかなかった。

sannkoucyou141 142 mejiro05

2017年05月16日 本日雄同士のバトルと羽ずくろいの撮影が出来ました。

sannkoucyoui113 114 115

sannkoucyou117 122 127

sannkoucyou128 129 132

sannkoucyou133 137 mejiro04

2017年05月12日

sannkoucyou89 90 94

sannkoucyou99 101 103

sannkoucyou104 106 109

2016年05月19日 今年は巣作りが遅れているようです。近くのせせらぎにサンコウチョウサンコウチョウガ水浴びに来た時の撮影です。

sannkoucyou74 75 77

sannkoucyou79 80 81

sannkoucyou82 83 85

2016年05月14日 今日は300mmレンズで動きのある写真をねらってみました。(この写真の巣作りは放棄したようです。)

sannkoucyou53 54 57

sannkoucyou59 62 63

sannkoucyou65 66 69

2016年05月12日 前回の撮影より少し満足のいく作品ができたかな!

sannkoucyou18 30 32

sannkoucyou36 38 39

sannkoucyou41 44 47

2016年05月08日 本年もまた出かけました。まだまだ飛びまわっているだけのようです。本日は予行演習のつもりで出かけました。)

sannkoucyou10 13 14

2015年06月04日 本年5度目のサンコウチョウの撮影になります。

sannkoucyou36 38 41

sannkoucyou42 44 48

moriaogaeru01 02 03

2015年05月24日 サンコウチョウの水浴びは撮影が出来ませんでしたが、新しい巣作りがまた始まりました。

sannkoucyou18 20 23

sannkoucyou24 25 27

kogera03 mejiro03 yamagara01

2015年05月21日 先日撮影に出かけた日は多くの撮影者がいましたが本日は0名でした。(池での水浴び撮影) やっと撮影出来ました。!(止まり木上ですが)

sannkoucyou12 13 14

sannkoucyounosu01(まだ作って間もないサンコウチョウの真新しい巣を撮影して来ました。勿論見つけた人に教えてもらいました。)

2015年05月14日 サンコウチョウの水浴びを撮影したくて、ふれあいの森に出かけましたが多少涼しい日で1度も姿を確認出来ませんでした。

kibitaki01 02(まだ若鳥ですが駐車場にて撮影することが出来ました。)

2015年05月08日 約5年ぶりのふれあいの森でのサンコウチョウ撮影です。今年はいつもより早い時期での連絡がありました。

sannkoucyou01 02 04

sannkoucyou05 06 07

sannkoucyou08 09 11

2010年08月01日 前日に続いての撮影です。(友人から誘いがあったため、暑さを覚悟して出かけました。)

sannkoucyou76 77 78 79

sannkoucyou80 81 82 83

2010年07月31日 天候があまり良くなかったのですが、その分少しは涼しかったので、3時間程撮影しました。

sannkoucyou68 69 70 71

sannkoucyou72 73 74 75

2010年07月19日 昨日はあまり撮影出来なかったので、リベンジでまた岐阜まで撮影に出かけました。

sannkoucyou48 49 50 51

sannkoucyou52 53 54 55

sannkoucyou56 60 62 63

sannkoucyou64 65 66 67

sannkoucyou57 58 59 61 縦位置撮影も少し載せてみました。

2010年07月18日 本年3度目のサンコウチョウ撮影でしたが、朝方1度だけの撮影しか出来ませんでした

sannkoucyou46 47 yamagara01

mejiro01

2010年06月28日 サンコウチョウの先日と違う位置での巣作りが行なわれていました。

sannkoucyou42 43 44 45

ふれあいの森の撮影終了後に 三田洞観音のアジサイと睡蓮の撮影に出かけて猛暑の中、帰途につきました。

suirenn01     02 ajisai01 02

2010年06月02日 昨年に続いてサンコウチョウのふれあいの森での撮影時期が来ました。

sannkoucyou34 35 36 37

sannkoucyou38 39 40 41

20090628  サンコウチョウの雛が巣立ちしたとの事でしたので、撮影に出かけました。

sannkoucyou20 21 22 23

24          25 26 27

28          29 30 31

32          33  本日のお気に入りは何番ですか? 私は31番かな!

20090614 先週に続いての三田洞ふれあいの森でのサンコウチョウ撮影です

sannkoucyou12 13 14 15

16 この画像はサンコウチョウが巣から出た瞬間です。1日に3回程のチャンスしかなく、一分の六の確立で撮影できました。(2日換算)

17         18  19 雌の抱卵の様子です。

20090608 サンコウチョウを初めてふれあいの森にて撮影しました。    

sannkoucyou01 02 03 04

05          06 07 08

09          10 11

20090215 友人の紹介で初めて訪れた地 岐阜市三田洞ふれあいの森にて撮影した数枚を掲載します。

benimasiko01 20090215          benimasiko02 20090215

akagera01 20090215             akagera02 20090215

akagera03 20090215             akagera05 20090215

akagera06 20090215             akagera07 20090215

akagera08 20090215             akagera09 20090215

 トップペ-ジへ戻る   前のペ-ジへ   後ろのペ-ジへ